top of page
地方創生,株式会社FirstL,

日本をもっと魅力的に!
​世界で唯一無二の
企業、地域を創出する

​ミッション

地域の皆さんと共に残したものが、

100年後も残り続ける未来をめざして。

 

魅力的なコンテンツを作り、

国内外から人が訪れることで、

活気づく地域創生を。

魅力的で唯一無二の存在になるために、 私達が地域関係者の皆さんと共に伴走します。 単なるアドバイスだけではなく、 実際に現地に赴き、共に汗をかきながら、 魅力的なコンテンツ創出する。

トライ&エラーを繰り返し、成功の種をみつけ、 それを独自の魅力になるように大きく育てていく。

私達は、これまでの実績やノウハウをもとに 「寄り添う」「再発見する」「具現化する」「創出する」「育てる」「継続する」 というプロセスを大切にしながら、結果が出るまで伴走いたします。

神社,お寺,地方,
ハウステンボス,

ハウステンボス再生のノウハウで
日本の地域創生に貢献する

FirstL代表の髙木は、長崎県佐世保市のテーマパーク、ハウステンボスの再生を担った中心人物。

 

株式会社エイチ・アイ・エスの常務取締役だった時代に、現地に赴き、佐世保に移住し、現場で陣頭指揮を取りました。

 

大規模に投資できるお金もない。

社員はみんなあきらめムード。

魅力的なコンテンツも生まれない。

 

そんな中、現場の社員と共に汗をかき、知恵を出し、ハウステンボスを再生へと導きました。

 

地域創生を成功させる3つの鍵は、
『コンテンツ力』『人の力』『突破力』。

このノウハウをもとに、地域の皆様と共に、時に泥臭く、結果が出るまで地域創生を伴走支援いたします。

地域創生に関して、こんなお悩みございませんか?

FirstLメンバー

企業再生、地域創生のマネージメントコンサルティング集団。

常に真剣勝負で、現場に入り込み時に泥臭く、企業、地域の人達と共に、再生、創生をやり切ってきたメンバーだからこそ、

特有の悩みを理解し、魅力や価値をデューデリ、収益化し、企業の再生、地域主体の地域創生を可能にします。

それぞれが様々な分野の出身でバックグラウンドも異なりますが、FirstLへの情熱が皆を一つにしています。

FirstLを支える優秀なメンバーをご紹介いたします。

ラグビーボールの持ち方

-Lに秘めた株式会社FirstLの思い-

First 世の中ではじめて、一番にこだわり

​どこで何をして

Local 地方へ
Land 上陸する
Look よく見る
Landmark 標を築く
Leadership 指導者のように
Lecture 講義する

どのように

Link いろんなものをつなぐ
Loyality忠誠誠実に対応する
Laboratory 実験室のように試す
Legality 合法的に
Logic 論理を持って
Latest 最新のことに取り組む

何を生み出すか

Life 生活を作る
Live 住む生き方を作る
Lucky 幸運を産む
Lighten 明るくする
Liberty 自由を作る
Lively 元気にする
Laugh皆が笑えるようにする

最後に FirstLove 

初恋のように好きになって

ドキドキワクワクするような愛情を企業、地域に捧げる

​メッセージ

100年後も残る企業、地域を

​創出します

共に少子化している日本の次世代のために貢献したい。

企業、地域の皆さんと共に残したものが、

100年後も残り続ける未来を創ります。

そのためにも株式会社FirstLも100年後も残っている会社にしたい。

未来永劫語り継がれるものを進化発展させ

サポートすることで会社も共に成長し

100年継続出来ると信じています。

歴史ある企業再生、

人口減少、税収の厳しい地域創生を

弊社チームの地域の厳しい現実をみて

本来持っている素材の良さを磨き

新たな素材を地域に合わせてチューニングして投入する

世界各国、大都市と地域特性のバランスのとり方

実際に働き培った豊富な経験、知見で

結果を出したものにしかわからない都会にない苦労やノウハウを活かせるのが強味。

新たな問題を共に歩み、自ら解決し成長が継続出来るような

仕組み作りを現地目線で構築、伝授します。

世界を意識し輸出出来る魅力あるコンテンツを作り、

企業の新たな事業創造、

国内外から人が訪れたくなる地域創生を実現します。

皆様のご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

​代表取締役 髙木

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page